今日でいよいよ札幌では最後の試合です。寂しいですね…
選手にはしっかり頑張ってもらいます!

祐介は高校生最後の試合ともあって、彼もこの試合で思う事も多々あると思います。
私と祐介との初めての出会いは10年前です。私も彼も滋賀に住んでいて、私は会社の寮に住んでいました。彼はしばしば寮に遊びに来て、元気良く汗をダラダラかきながら弟の岬と2で遊んでいたのを、私は良く覚えています。

その後、祐介は下川へスキー留学をし、6年間スキーを頑張りました。全日本ジュニアメンバーに選ばれ、世界ジュニア選手権に出場するほどの力を付けました。

私はスキーを始めたことだけ知っていました。
その後、私は2年前に下川に来ました。スキーと言う競技を通じてまた祐介と出会いました。

あの頃小さかった祐介は高校を卒業しました。下川でスキーで関わった時間は長いようで短かった2年間でした。
しかし、この様な祐介との出会いがあったことは、私にとって貴重な時間でした。

彼は大学へ進学します。大学でも頑張って下さい。

最後の試合頑張ろうな!

2010 年 3 月 17 日

札幌到着!

20100317.jpg

今日、札幌に来て大倉山でジャンプトレーニングを7本、行いました。

雪が舞う中のトレーニングでしたが、充実したトレーニングでした。

札幌に向かう途中用事があり旭川に寄りました。
道北は天気も悪く路面も滑りました。
ヒヤヒヤしながら無事に札幌に着きました(^_^)/

明日もジャンプトレーニングを行います。

札幌市内は旭川に比べて滑りませんが、運転には十分気を付け、選手を安全に現地に送ります!

体調管理には十分気を付け、選手には頑張ってもらいますよぉ〜(^o^)

2010 年 3 月 16 日

整備2日目

20100315.jpg

昨日、今日と整備ご苦労様でした!
キレイなジャンプ台が出来ました!

それと同時にジャンプ教室が昨日と今日の2日間行われました。
対象は中学生以下のアルペンスキーが出きる子で、みんな怖がらず、一生懸命飛んでくれました!
黙々と飛ぶ姿は本当に感心しました。
来年も是非来て下さい!

私にとってとても残念な事ですが、今シーズンも後1週間でシーズンが終わってしまいます‥‥
もっとあ〜したかった、こ〜したかった等、こんな私でも思う事がありますが後1週間、悔いなく過ごしますよ!

明日から札幌に行きます!安全運転で向かいます。

車、滑りませんように‥‥

2010 年 3 月 12 日

遂に!

遂に来ました!

暖気が(>_<)

アプローチに雪をかけたにも関わらず、その雪さえも融かし、アプローチの氷まで一部融けてましたぁ〜(T_T)

2週間前くらいにも雨が降り融けてしまいました。
その後、しっかり手直ししてキレイに凍っていたアプローチが、ザクザクになって融けてしまいました。

今はなるようにしかならないので、出来ることをします。

明日雨みたいです。

予報ハズレて下さいm(_ _)m

2010 年 3 月 11 日

今日の下川!

20100001.jpg 
昨日投稿したパワーアップしたカンテです!
瀬川亜美佳ちゃんは溝のアプローチより、フラットの方が得意です!
今日は18メートルくらい飛びました!

 

20100002.jpg
先月入団した小学2年生の日下溜基君です。ミニヒルで黙々とトレーニングしています!
余裕のVサインでジャンプも勿論V字です!
本人曰く、V字は意識はしてないそうです。
先輩達のジャンプを見て自然になったのでしょう(^_^)

明日は暖気が来るそうです。そして明後日は雨‥‥

アプローチの氷は持つかなぁ〜

2010 年 3 月 10 日

パワーアップ!

今日は強風のため2基ある大きなジャンプ台でトレーニングが出来ず、ミニヒルとK26をアルペンスキーでトレーニングしました。
ミニヒルは昨日カンテを伸ばしました。

K26は氷の溝と、フラットの2レーンあります。

実力や調子によって溝かフラットかを選んでトレーニングできるようになっています。

そのフラットの方のカンテを伸ばしました。
溝は氷でスピードが出るので、遠くに飛びます。
フラットは雪なので氷より飛びません。ですからカンテを伸ばすことによって飛距離を出すようにしました。
実際飛ばしてみたら、飛距離も出ていましたが、飛行曲線も結構高いところを飛んでいました!
また違うジャンプ台になって、パワーアップしました!
下川のK26はカンテの高さが低くて有名ですが、カンテを伸ばしたら下川のジャンプ台ではないんじゃないかって言うくらい、カンテが高くなっちゃいました!

練習するにあたって、溝はスキーに乗る足のバランスが多少崩れてもアプローチを滑ることが出来ますが、フラットはスキーをしっかり操作しなければなりません。
しかし、溝でもしっかり両足均等にバランスよくスキーに乗らなければ、遠くに飛ぶことが出来ません。

 

「スキーに乗る!」基本的なトレーニングを行いました。